産直販売と万引き(完)

明けましておめでとうございます。

新年早々、良い事?がありました。
昨年末このBLOGでも投稿した、万引き犯人が昨日捕まりました。

毎回、ほうれん草ばかり無くなるので、ほうれん草売場をスタッフは昨年から常にチェックしていました。
そんな正月明けのある日、売場からほうれん草を沢山カートに入れるお客様を発見。
スタッフが離れた場所からチェックしているとそのまま入口を出て車に積み込んでいる。
ここで声を掛けてたところあっさり罪を認め(現行犯ですから当然ですが)、警察に引き渡したそうです。

聞くところによると犯人は70歳前後の老人。
ほうれん草を60葉ほど、盗んだようで、用途を尋ねると「自宅で食べる」と警察では答えたらしい。
何人家族か分かりませんが、普通1軒の家でほうれん草60葉は消費しないでしょうから、おそらく転売ではないかと思います。

この施設の産直会員では無かったようですが、おそらく他店の生産者だったのではないでしょうか。
ほうれん草もレベルの高い生産者2人のみ万引きしていました。
被害にあわれた産直会員に早速連絡をしたところ、ほっとした半面、複雑な心境だと話していました。
同じ農家、生産者が、自分達が作った作物を盗難、転売するとは・・・
良い事?とも言えますが、なんとも悲しい事件でした。

関連記事

RELATED POST

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP
MENU
お問合せ

TEL:022-797-1310

(月 - 金 9:00 - 17:00)本部